壊憲・改憲ウォッチ
【壊憲・改憲ウォッチ(22)】防衛省による世論誘導と「安保3文書」
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は防衛省の活動の一環として、世論誘導が「安保3文書」にも盛り込まれたことを確認します。
【壊憲・改憲ウォッチ(21)】戦闘で実際に負傷者が出ることを想定する「安保3文書」
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は安保3文書の「医療」に関する記述に注目し、分析します。
【壊憲・改憲ウォッチ(20)】安保3文書と「抑止力」
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は近隣諸国の実際の反応から、岸田政権による安保3文書改訂の「効果」を検証します。
【壊憲・改憲ウォッチ(19)】敵基地攻撃能力(反撃能力)と軍事費(防衛費)の大増額について
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は岸田政権による敵基地攻撃能力保有と軍事費大増額について、その問題性を解説します。
【壊憲・改憲ウォッチ(18)】国会議員の任期延長の改憲論議について(1)
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は衆議院憲法審査会で改憲派が主張する「国会議員の任期延長」の必要性について検討します。
【壊憲・改憲ウォッチ(17)】統一協会と濃厚接触の自民党の「改憲」
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は自民党の改憲論や改憲運動に見え隠れする、旧・統一協会の影響について考えます。
【壊憲・改憲ウォッチ(16)】安倍元首相の国葬と憲法 8月16日の集会での発言から
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は国葬に反対する集会での発言内容を紹介します。
【壊憲・改憲ウォッチ(15)】安倍元首相の国葬と「法の下の平等」「思想及び良心の自由」
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。安倍元首相の国葬の問題性について、「法の下の平等」「思想及び良心の自由」の観点から検討します。
【壊憲・改憲ウォッチ(14)】安倍元首相の国葬に関して
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回閣議決定された安倍元首相の国葬に、どのような問題があるのか解説します。
【壊憲・改憲ウォッチ(13)】「消費税」「防衛費」についての各党の主張を考える
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は私たちのくらしに大きな影響を与える「消費税」や「防衛費」について、各党の主張を考えます。
【壊憲・改憲ウォッチ(12)】防衛費(軍事費)対GDP比2%以上をどう考えますか?
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介します。今回は自民党や維新の会による、防衛費(軍事費)を対GDP比2%以上にすべきだという主張を検証します。
【壊憲・改憲ウォッチ(11)】沖縄復帰50年に寄せて
戦争をさせない1000人委員会事務局次長の飯島滋明さん(名古屋学院大学教授)が、壊憲・改憲の動向とその問題点を紹介していきます。第11回は5月15日、那覇市内で行われた「平和とくらしを守る県民大会」での発言内容を紹介します。